愛宕山
《標高:924m》
《2003年9月27日(土)》

1年ぶりに愛宕山に登ってきました。

清滝の橋を渡っていよいよ愛宕登山です

 

清滝から『月輪寺』を通って2時間10分で愛宕山に登り下りは表参道の『水尾の岐れ』を通って1時間40分掛かって降りて来ました。
途中何度も休憩をしてこのペースです。早い人は半分くらいのスピードの様です。

愛宕山の登り口から『月輪寺』に行く中間点にお助け地蔵が奉ってありました。
(愛宕山までまだ4分の1です)

 

ヨメナ

ゲンノショウコウ


かわいい花も月輪寺に咲いていました。

 

月輪寺は改装中で写真を撮れませんでした 『天然記念物のホン石楠花』です。

 

雲も多かったけれど青空ものぞき京都市内が見えました。

 

2003年9月28日(日)明日の正午に鎮座1300年際の準備で忙しそうでした。

 

この石段を登ったら愛宕神社です

 

明日の鎮座1300年祭の膜が貼ってありました。

 

いつも奥に置いてあるお賽銭箱を

 

前に移動していました。明日は沢山の参拝客で賑わう事でしょう。

 

『伊勢へ七度、熊野へ三度、愛宕山へは月詣り』と言うそです。
1000回上登拝したら石碑を作ってもらえるそうです。

 

1000回上登拝下石碑が並んでいました。
3000回3500回の石碑もありました!

 

3000回と3500回に同じ名前が二人ありました。
よく見ると7年半で2500回、8年半で2000回に成ります殆んど毎日のように登ってるのかな~?1回登った私の足は身が入っています。(^_^;)
愛宕山は標高は924mです。凄い人がいるんですネ~!

 

表参道にはお助け水が奉られていました。
ここでお水を頂いたお陰で元気に登ったり降りたり出来ます。

 

朝11時に嵐山に着いて愛宕山に登って再び嵐山に降りて来たのは4時前でした。(嵐山の渡月橋と愛宕山)

 

嵐山で休憩して阪急嵐山駅に着いたのは5時前 もう電気がついて少し暗くなっていました